2019年10月08日
【ゴムチューブ 】2019.10.5 初魚種追加

取り敢えずトップに載せたいので先にカツオ出し。(詳細は本文で)
今年の台風はわざと週末狙って発生してる?(c" ತ,_ತ)
明らかに去年より釣行回数少ないんですよ。
ゴムボート出せても半日とか、そゆ時に限って船酔いして日焼けしただけとか。なので毎日毎日、口癖の様に「釣りたいのー」と言う船頭。
やっと(といっても2週間ぶり)1日浮いてきました!
前日の夜に現地到着、速攻就寝(-_-)zzz
AM4:30に起きたら満車状態。
早起きしたつもりなのに、後から来たであろう北の師匠はもうゴムボに乗り込んでる!
で、準備(殆ど船頭がやる)出来て出発〜ヽ(・∀・)ノ
潮の流れもまぁまぁ?
同時にジグ落としてシャクシャクしてたら船頭にアタリが。
⊂((・o・))⊃キタでごさる。
あかん、引かへん・・・アイツかな(前回ビックなエソを外す時にダイナ切られてる)
キモいな。(・・;)

ヌルヌルヤガラ。
・・・微妙。
次はワタシにもアタリがキタっ!フォール中に!
巻き巻きゴリ巻き巻き・・・あんま引かんな。
追い合わせしとかな。⊂((・⊥・))⊃
言われるまま追加で合わせたら外ずれたやん。
(ㆀ˘・з・˘)チッ
それから小1時間。
北の師匠はハマチダブルで釣ってはる。
真鯛の注文があったらしく実績ポイントへ。
船頭の小刻みなハーフピッチに根魚(小物)のアタリはあるけど、ワタシの激しいワンピッチにはアタリ無し。まったく無し。ಠ_ಠ
⊂((・x・))⊃ワンピッチばっかりではあかん。
もっとこう小刻みに云々…
Σ(-᷅_-᷄๑)
ウルサイ。ハーフピッチ苦手なのは今更さらさら。
そのハーフピッチで小物しか釣れて…以下自主規制
(腹の声)
潮も動かんようになってきてるやん。
なーんかヤル気無くなってきたところに
白くてやたら長くて目立つカッチョいいカヤックが見えた。
カリスマカヤッカーらずレイザー登場。
新らしいカヤックを初めて見たけど、らず君が
コンビニでバナナを買ってる時より100倍増し増しでカッコ良く見えるのは何でかなー。

すでに数匹釣ってるらしく。
さすが〜✨
話てる最中に船頭がウッカリさんを釣って。

ワタシにもやっときたと思ったらちっさい毒フグ。
ここで完全にヤル気が無くなりました。
「面白くない。」
いつもならここでお菓子食べて機嫌なおるけど、
人生最後のダイエット中なため、水分補給のみ。
釣れる所へ連れてって下さい。(ー。ー)
どこ?⊂((・x・;))⊃
あっち。人のいないとこ。
お、おぅ。
この時点ですでに昼前。
今日は1人完全ボウズか?とか考えながら
ジグを変え変えワンピッチでシャクシャク。
超不機嫌な顔でシャクシャクシャクシャク…
で、ジグをノブナガに変えて1投目、着底から10巻くらいでキタっ!
なんかデカそー!ヽ(・∀・)ノ
相変わらずのフルロックなドラグが出ていく!
カンパチかな?
いや、そこまで重たくもないし。何やろ?
マグロ?
と、上がってきたのが↑の磯野カツオ♪
4キロやけど初めてのカツオで満足です!(≧∀≦)
⊂((・⊥・))⊃おめでとー。ホッとしたわ(心の声)
そこからあちこちでカツオが跳ね出したので
船頭はちっさいジグを投げるんやけど、カツオの移動が速くてキャッチできず。
ワタシはカツオで満足したのでタイラバ。
でもアヤメちゃんしか釣れない。
カンパチ狙いでダイナ落とした一投目、20回くらい巻いたとこで キタ━(゚∀゚)━!
これもなかなかの引きで暴れはる。
ゴリゴリ巻いて(2分くらい)上がってきたのは
70ちょいのヒラマサやん!
え、ヒラマサ?⊂((・o・))⊃
この海域にもいるんやなぁ。

なんか今日はやられた感じ。⊂((・※・))⊃
ワンピッチでなっ!(≧з≦)
この後、ハマチと極小キハダマグロ、マハタ も追加した♪
それから船頭はジグ落としながら、投げながらを繰り返し、オオモンハタやレンコを釣り続けました。
おっ!今度はカツオきたで。⊂((・u・))⊃
カツオと思って巻いてる最中、真後ろでカツオがバシャバシャやり出した。
上がってきたのはハマチで…
なんやカツオちゃうのか!
くっそー投げたいなー。
それ巻いたろか?(-.-;)
くそー青物やんけ!
巻いたろか?(-ω-;)
あっ、バレた。
多分70くらいのワラサ?ハマチかな。
そんなこんなでカツオのボイルも沈んでしまい、
アヤメちゃんのアタックばっかり。
10時間浮いたので終了しました。
戻ったら誰もいなかったw
久しぶりに良い引きを味わえてとっても満足な釣行でした♪(・∀・)
今週末の三連休は大型台風らしく、釣りには行けそうにないので初ジギングフェスティバルに行ってみようかな〜と。
PayPay使えるんやろか?
多肉イベントも何ヶ所かであるみたい♪
それではみなさん、また宜しくですー♫
↓
↓
↓
(遡ること、ヒラマサを釣った時)
船頭: そのロッドでも上げられるなぁ。
(・・?)どゆ事?
船頭: いや、案外折れへんもんやなと。
??(゚ω゚)このロッドで上げられるサイズ超えてたって事?
船頭: いや、そんな事ないけど、そこそこまで大丈 夫なんやなと思って。
・・・じゃ10キロクラスは無理って事?
船頭: そら無理や。オレのイカリで10キロやもん。
・・・じゃ、ワタシには10キロ無理って事やんな。
船頭: 無理やろなぁ〜
・・・じゃ、ワタシにも10キロ上げられるガチタックル用意しろや!(-᷅o-᷄๑)
船頭: え、いるん?
いる!( ̄^ ̄)
以外とワタシの激しい様で激しくない、振り幅の狭い、ゆる〜ワンピッチに青物きてるのに。




ジグより速く増え続ける多肉植物。
アロエ沼にハマっています(╹◡╹)
棚も増設しました。






Posted by ゴムチューブ at
23:45
│Comments(0)
2019年05月05日
【ゴムチューブ】2019.5.4 約1年ぶりに書いてみた。
気が付けば約1年書いてなかった!Σ(・ω・ノ)ノ!
お久しぶりです!似非ゆり子です♪
先日、釣り場で初めましての方に「ブログ楽しく読んでます。また書いてくださいね!」とお声かけ頂き、調子に乗ったんですよ。
(多分、いや、絶対、「どこがゆり子やねん」と思ったはず・・・か、髪型は似てるはず・・・)
って事で~この1年、釣りには行ってて、それなりの釣果もあったけど先ずは5月3日の報告('ω')ノ

(画像はmadtakaさんから拝借)
※青レンジャーは着ぶくれしているだけなのでご注意ください。
※PCからの投稿で画像が(ほぼ船頭の)横向きなのはゴメンナサイ(m´・ω・`)m
GW、二人とも(一応)10連休なので、前入りも余裕で現地入り。
前日、カリスマカヤッカーのらず君からイマイチだったというイマイチな情報を頂き、らず君があかんって事は私には何も釣れへんやろなーと、期待感ゼロで出発。(´・ω・`)
船頭は最近、ZENAQの「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とOCEA JIGGERのリールを買ったので、期待感MAX‼⊂((o・⊥・o))⊃
(前回の釣行で鱗付けできなっかったのよね)
AM5:30出発
ベイト見つけてシャクシャクシャクシャク・・・
⊂((o'o'o))⊃キタっ!なんかキタで!・・・
おっ、結構なサイズの青物っぽいで!
!!こっちもキタっ!(゚∀゚)デカい!
巻き巻き巻き巻ブチっ・・・・
(´;ω;`)ウッ・・・切れた。
ノ、ノブナガ(ゼブラグロー)が・・・。

船頭、90センチ8キロの鰤釣りました。(私のお下がりのグラップラーで)
・・・(-_-)
何故、素直に喜びを共有出来ないかというと。
最近、先に船頭が釣ると私が釣れない事が続いてて。
釣れてもビミョーな魚しか釣れない。
案の定、続けて船頭が

(ZENAQの「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とOCEA JIGGERのリール)でホウボウ・・・ホウボウで入魂・・・(・_・;)
その後、アイナメとガッシーをダブルで釣った船頭。
船中、不穏な空気が漂う。
次、ど、どこ行きたい?⊂((^⊥^:))⊃
釣れるとこ。(-_-)
じ、じゃ浅場行ってみよか。
ここで登場した浅場とは、船頭的にはヒラマサポイント(イカリをヒラマサで曲げたいから)
根掛かりポイントでもあるので、いつもなら2軍か安いジグしか使わないけど、釣れてない私は1軍を投下。
ユル~くシャクシャクシャクシャク・・・あ、キタ!

ヒラメでした。
正直、ビミョー。(冬のヒラメなら嬉しいかな)
船頭が血抜きしている間、再投下。
着底1巻きで何かキタ。
ん?鯛?妙に重い。
けど着底即バイトやし根魚やなー。いつものあいつ(キジハタ)かなー。
何やろ?⊂((^⊥^))⊃
早よ動画の準備して!(; ・`д・´)
デカッ!でっかいマハタや!
・・・マハタ違うんちゃう?

60センチのクエ釣れました!
⊂((◘⁔̾̂̂◘))⊃・・・(速攻、この日一緒に浮いてた魚先生に画像を送る船頭)
まさかのクエにビックリ!(@ ̄□ ̄@;) こんな浅場にいるんやなー。
船頭は画像を見た魚先生と、興奮して電話。
なので同じジグを再々投下。
ちょっと小刻みにシャクシャク(ハーフピッチっぽく)←苦手
ドーン
ギュルルルー♪ ドラグが出ていくのは久しぶり~♪(゚∀゚)

上がってきたのは小ぶりなヒラマサ(60センチくらい)でした~
小ぶりなサイズでもヒラマサは良く引きますね♪
ヒラマサ釣ったん・・・やるな・・・⊂((••))⊃
そこから船頭、「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とシルバー系のロングジグで風に流されるゴムボを戻してはシャクリを繰り返し・・・
(その間、ご満悦でやる気のなくなった私は2軍ジグを使い、お菓子を食べ続けた)
今日はロングよりちっさい方が良さそうやな~。⊂((o・⊥・o))⊃
短い時合やったと思うけど、立て続けに釣れたのは「CBONE」QUICK ZERO1の真っ白。
このジグは超厳しい時に真鯛も釣れたし、青物も釣れる1軍ジグ。
なのに・・・

(メタボエソだったのでぶち曲げられるロッドが少し曲がってた)⊂((υ⊥υ))⊃
この後、船頭がクロソイ追加で終了。
2019年1月、新年早々5kgのトラフグを釣った船頭。

この後パッとしない釣果が続いて、今回久しぶりに鰤釣ったのに・・・・

ごめんね、クエ釣っちゃって~!(´艸`*)
って感じのGWの釣り。
遊んでくださった皆様ありがとうございました♪
また宜しくです!(^o^)丿


※今年の過去釣果の一部



今回のクエは2~3日熟成させてお刺身と鍋でいただく予定。
ヒラマサは虫もいなくて脂ノリノリのギットギトでした(゚∀゚)ウマー

バタバタしている中、最近、多肉植物とゆー新たな趣味が増えて~(引っ越して置く場所ができたから)
欲しい多肉はTGのジグより高く・・・でもジグと同じで見たら欲しくなって・・・
これ以上増やすな!と怒られてます。⊂((•‿̮• ))⊃


※怒りながら作ってくれた棚。
では、皆様また~(@^^)/~~~
お久しぶりです!似非ゆり子です♪
先日、釣り場で初めましての方に「ブログ楽しく読んでます。また書いてくださいね!」とお声かけ頂き、調子に乗ったんですよ。
(多分、いや、絶対、「どこがゆり子やねん」と思ったはず・・・か、髪型は似てるはず・・・)
って事で~この1年、釣りには行ってて、それなりの釣果もあったけど先ずは5月3日の報告('ω')ノ
(画像はmadtakaさんから拝借)
※青レンジャーは着ぶくれしているだけなのでご注意ください。
※PCからの投稿で画像が(ほぼ船頭の)横向きなのはゴメンナサイ(m´・ω・`)m
GW、二人とも(一応)10連休なので、前入りも余裕で現地入り。
前日、カリスマカヤッカーのらず君からイマイチだったというイマイチな情報を頂き、らず君があかんって事は私には何も釣れへんやろなーと、期待感ゼロで出発。(´・ω・`)
船頭は最近、ZENAQの「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とOCEA JIGGERのリールを買ったので、期待感MAX‼⊂((o・⊥・o))⊃
(前回の釣行で鱗付けできなっかったのよね)
AM5:30出発
ベイト見つけてシャクシャクシャクシャク・・・
⊂((o'o'o))⊃キタっ!なんかキタで!・・・
おっ、結構なサイズの青物っぽいで!
!!こっちもキタっ!(゚∀゚)デカい!
巻き巻き巻き巻ブチっ・・・・
(´;ω;`)ウッ・・・切れた。
ノ、ノブナガ(ゼブラグロー)が・・・。

船頭、90センチ8キロの鰤釣りました。(私のお下がりのグラップラーで)
・・・(-_-)
何故、素直に喜びを共有出来ないかというと。
最近、先に船頭が釣ると私が釣れない事が続いてて。
釣れてもビミョーな魚しか釣れない。
案の定、続けて船頭が

(ZENAQの「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とOCEA JIGGERのリール)でホウボウ・・・ホウボウで入魂・・・(・_・;)
その後、アイナメとガッシーをダブルで釣った船頭。
船中、不穏な空気が漂う。
次、ど、どこ行きたい?⊂((^⊥^:))⊃
釣れるとこ。(-_-)
じ、じゃ浅場行ってみよか。
ここで登場した浅場とは、船頭的にはヒラマサポイント(イカリをヒラマサで曲げたいから)
根掛かりポイントでもあるので、いつもなら2軍か安いジグしか使わないけど、釣れてない私は1軍を投下。
ユル~くシャクシャクシャクシャク・・・あ、キタ!

ヒラメでした。
正直、ビミョー。(冬のヒラメなら嬉しいかな)
船頭が血抜きしている間、再投下。
着底1巻きで何かキタ。
ん?鯛?妙に重い。
けど着底即バイトやし根魚やなー。いつものあいつ(キジハタ)かなー。
何やろ?⊂((^⊥^))⊃
早よ動画の準備して!(; ・`д・´)
デカッ!でっかいマハタや!
・・・マハタ違うんちゃう?

60センチのクエ釣れました!
⊂((◘⁔̾̂̂◘))⊃・・・(速攻、この日一緒に浮いてた魚先生に画像を送る船頭)
まさかのクエにビックリ!(@ ̄□ ̄@;) こんな浅場にいるんやなー。
船頭は画像を見た魚先生と、興奮して電話。
なので同じジグを再々投下。
ちょっと小刻みにシャクシャク(ハーフピッチっぽく)←苦手
ドーン
ギュルルルー♪ ドラグが出ていくのは久しぶり~♪(゚∀゚)

上がってきたのは小ぶりなヒラマサ(60センチくらい)でした~

小ぶりなサイズでもヒラマサは良く引きますね♪
ヒラマサ釣ったん・・・やるな・・・⊂((••))⊃
そこから船頭、「ぶち曲げられるロッド(イカリ)」とシルバー系のロングジグで風に流されるゴムボを戻してはシャクリを繰り返し・・・
(その間、ご満悦でやる気のなくなった私は2軍ジグを使い、お菓子を食べ続けた)
今日はロングよりちっさい方が良さそうやな~。⊂((o・⊥・o))⊃
短い時合やったと思うけど、立て続けに釣れたのは「CBONE」QUICK ZERO1の真っ白。
このジグは超厳しい時に真鯛も釣れたし、青物も釣れる1軍ジグ。
なのに・・・

(メタボエソだったのでぶち曲げられるロッドが少し曲がってた)⊂((υ⊥υ))⊃
この後、船頭がクロソイ追加で終了。
2019年1月、新年早々5kgのトラフグを釣った船頭。

この後パッとしない釣果が続いて、今回久しぶりに鰤釣ったのに・・・・

ごめんね、クエ釣っちゃって~!(´艸`*)
って感じのGWの釣り。
遊んでくださった皆様ありがとうございました♪
また宜しくです!(^o^)丿


※今年の過去釣果の一部



今回のクエは2~3日熟成させてお刺身と鍋でいただく予定。
ヒラマサは虫もいなくて脂ノリノリのギットギトでした(゚∀゚)ウマー

バタバタしている中、最近、多肉植物とゆー新たな趣味が増えて~(引っ越して置く場所ができたから)
欲しい多肉はTGのジグより高く・・・でもジグと同じで見たら欲しくなって・・・
これ以上増やすな!と怒られてます。⊂((•‿̮• ))⊃


※怒りながら作ってくれた棚。
では、皆様また~(@^^)/~~~

Posted by ゴムチューブ at
10:33
│Comments(6)
2018年06月06日
【ゴムチューブ】2018.6.2 青物に会いたい。
こいつら毎週毎週めんどくさいゴムボート出して、ホンマ釣り馬鹿やなー。(釣れへんのに)
と、多分、いや絶対思われてるけどまた行ってきました♪
(`・∀・)ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄〜<* )))><
(2連続ブログアップしているのはカリスマブロガーがゴムチューブって書いてくれてたのでアクセス数が伸びるから❤︎とゆー訳でもなくもなく。風邪ひいて熱出て会社休んで暇なのね)
今回はヒラマサ釣りたい船頭のために、携帯アラームを4時にセット。
スヌーズ機能が信用出来ないので10分おきに4:40までセット!
でも4時に起きたら周りの人は準備終わって出て行くとこで…
みんな寝たのか?⊂((・・;))⊃
ずっと起きてるんちゃう?(・ω・)
十分早いのに出遅れた感ありあり。
いつになくキビキビと用意して
「ヒラマサ釣るでー!・・・どこ行く?」⊂((・⊥・))⊃
決めてないのか。
じゃ、取り敢えずここで。
買ったばかりのぽっちゃりあいやーでヒラメ釣れた♪(・∀・)
でも正直、あまり感動はないサイズ。
「あっちの魚釣り上手い人がいる所に行くべきやろ!何で毎回毎回迷うねん!」(c" ತ,_ತ)
お、おぅ。あっち行こ!
怒られた船頭、エンジンのスターターを勢いよく引く。
あ゛っ!
取れた!
( Д ) ゚ ゚
ロープがスターターの持ち手から消えてる。
それって…致命的やん?
エンジンかけられへんって事やん?
沖へ行くどころか岸に戻れへんやん?
えっ、もしかしてテコギゴムボ?
ゴムボートに2人で初めて乗った時を思い出した。
沖に出て、エンジンかからず焦る船頭を見て、不安からの船酔いリバースした思い出。
大丈夫!直ぐ直せるから!
⊂((・∀・))⊃ノ工具
タイラバ落としながら見てたら…メンテナンスレベルで分解してるやん…そこまで分解しなあかんレベルなんや…(°_°)
♪フンフンフーン♫⊂((・3・))⊃
口笛なのか鼻歌なのか分からん音を発しながらカチャカチャ…
これアカンやつや。
私に不安を感じさせない為に平気なフリしてるのがその鼻歌で確定した。
岸まで何メートルあるんやろー。
テコギゴムボか〜キッツイな〜。
今日はもう釣り出来ひんな〜。
とりあえず何か釣れへんかな〜。
20分〜30分経過。
直った!⊂((・o・;))⊃
そうなん?良かった!
じゃあ急いであのみんなが集まってる場所行って!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
・・・・.°(ಗдಗ。)°. ⊂((-_-;))⊃
鰤祭りは終わってた。
このエンジンのスターター。
元から付いてたハンドルが使い難いからって、船頭が違うのを自分で付け替えてた。
なのでロープの結目が解けてしまったワケで。
(また同じ事が起きるでしょう)
ハァー。
今日も青物は釣れへんのんか〜(・・、)
いや、ヒラマサは昼からや!
夕まづめに浅瀬でもチャンスはある!⊂((・へ・))⊃
ま、前向きやな…
いつもの事やけど、またあちこち迷走移動しながらシャクシャク…
らず君発見!
情報収集とハイエナ作戦!
聞くまでもないけど、
釣れました?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
鰤と真鯛と〜あの辺でさっきみんなも鰤釣ってましたよ♪( ͡° ͜ʖ ͡°)
ボイルもあったとか。
で、先週と同じパターン?
あの辺りって教えてもらった場所で今回も真鯛が釣れちゃってラッキー♪(*・∀・)アザス
オッターテイル110の何とかピンクで75センチ❤︎

これも毎回言ってるけど、何で同じ魚探やのにこんなに差が出るのか。
腕と言われればそれまでなんやけども。
カヤックは少しづつの移動が可能でポイントに着けやすいってのも分かるけど、(ゴムボでもみんな釣ってはるけど)そもそも魚探の見方?解読の仕方?が間違ってる?
(船頭は間違ってないと断言する)
まぁ、テクニック含め、そもそも全てにおいて経験値が全然違うんですけどね。
(あ、船頭はショアでの経験値は高いんですよ♪)←フォローしとく。
そして、爽やか系イケメンに弱いゆり子はいつも色んな魚を沢山釣るらず君に興味深々。
(釣りに関係ない事を)根掘り葉掘りホリホリ聞き倒して何故かスッキリ!ヽ(・∀・)ノ
スッキリしたところで船頭が食べれないフグを釣る…⊂((T-T))⊃
よりによってまぁまぁなサイズ。

次は食べられるけど小さい連子鯛…

対青物用ジグでアオハタ、カサゴと根魚を釣りつづける船頭を見てちょっと可哀想になって…
使用禁止中のTGベイト60g使ったら?(-.-)y-., o O
それ用のロッド持ってきてへんし!
オレはヒラマサ釣りに来てんねん!
⊂(( -'д-))⊃フン
LINE♫「後ろにイケメン2人組が見えませんか?」
ん?イケメン?どこに?ಠ_ಠ
振り返るとそこにはパイセンとゴムボ男子が。
シャクシャクしてたら気付かない内にどんどん流されて別の場所から出てたパイセンのとこまできてた。
こっちの方がベイトが多いけど、釣れるのは鯛ばっからしく。
正直、真鯛はもういい。
食べたいのはハマチやけど、鰤とやり取りしたいので、元いた場所まで戻って…
超浅瀬で2人してこれでもかっ!ってくらいシャクり倒しても青物には出会えず。
ヒラマサなんかおらん(-_-)
気がつけば夕方。
釣れたのは
ヒラメ、真鯛(75センチ)(・ω・)
エソ、ショウサイフグ、連子鯛、アオハタ、カサゴ ⊂((・x・))⊃
(船頭5目達成)
エソ、アオハタ、カサゴは画像すらなす。

夜にパイセン達と晩御飯食べて、次の日も残業するつもりで車中泊したけど、出遅れたのでノー残業デーw
途中、買い物しても昼過ぎに帰宅出来て…早く帰ると魚捌くのも洗濯するのもやっぱ楽なのね。
これから暑くなるし、しばらくは残業無しにしよかな。
もちろん1日目に何か釣れたらやけどー。
今回も皆さん、ありがとうございました❤︎
またよろしくお願いしまっす♫
(๑・̑◡・̑๑)



と、多分、いや絶対思われてるけどまた行ってきました♪
(`・∀・)ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄〜<* )))><
(2連続ブログアップしているのはカリスマブロガーがゴムチューブって書いてくれてたのでアクセス数が伸びるから❤︎とゆー訳でもなくもなく。風邪ひいて熱出て会社休んで暇なのね)
今回はヒラマサ釣りたい船頭のために、携帯アラームを4時にセット。
スヌーズ機能が信用出来ないので10分おきに4:40までセット!
でも4時に起きたら周りの人は準備終わって出て行くとこで…
みんな寝たのか?⊂((・・;))⊃
ずっと起きてるんちゃう?(・ω・)
十分早いのに出遅れた感ありあり。
いつになくキビキビと用意して
「ヒラマサ釣るでー!・・・どこ行く?」⊂((・⊥・))⊃
決めてないのか。
じゃ、取り敢えずここで。
買ったばかりのぽっちゃりあいやーでヒラメ釣れた♪(・∀・)
でも正直、あまり感動はないサイズ。
「あっちの魚釣り上手い人がいる所に行くべきやろ!何で毎回毎回迷うねん!」(c" ತ,_ತ)
お、おぅ。あっち行こ!
怒られた船頭、エンジンのスターターを勢いよく引く。
あ゛っ!
取れた!
( Д ) ゚ ゚
ロープがスターターの持ち手から消えてる。
それって…致命的やん?
エンジンかけられへんって事やん?
沖へ行くどころか岸に戻れへんやん?
えっ、もしかしてテコギゴムボ?
ゴムボートに2人で初めて乗った時を思い出した。
沖に出て、エンジンかからず焦る船頭を見て、不安からの船酔いリバースした思い出。
大丈夫!直ぐ直せるから!
⊂((・∀・))⊃ノ工具
タイラバ落としながら見てたら…メンテナンスレベルで分解してるやん…そこまで分解しなあかんレベルなんや…(°_°)
♪フンフンフーン♫⊂((・3・))⊃
口笛なのか鼻歌なのか分からん音を発しながらカチャカチャ…
これアカンやつや。
私に不安を感じさせない為に平気なフリしてるのがその鼻歌で確定した。
岸まで何メートルあるんやろー。
テコギゴムボか〜キッツイな〜。
今日はもう釣り出来ひんな〜。
とりあえず何か釣れへんかな〜。
20分〜30分経過。
直った!⊂((・o・;))⊃
そうなん?良かった!
じゃあ急いであのみんなが集まってる場所行って!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
・・・・.°(ಗдಗ。)°. ⊂((-_-;))⊃
鰤祭りは終わってた。
このエンジンのスターター。
元から付いてたハンドルが使い難いからって、船頭が違うのを自分で付け替えてた。
なのでロープの結目が解けてしまったワケで。
(また同じ事が起きるでしょう)
ハァー。
今日も青物は釣れへんのんか〜(・・、)
いや、ヒラマサは昼からや!
夕まづめに浅瀬でもチャンスはある!⊂((・へ・))⊃
ま、前向きやな…
いつもの事やけど、またあちこち迷走移動しながらシャクシャク…
らず君発見!
情報収集とハイエナ作戦!
聞くまでもないけど、
釣れました?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
鰤と真鯛と〜あの辺でさっきみんなも鰤釣ってましたよ♪( ͡° ͜ʖ ͡°)
ボイルもあったとか。
で、先週と同じパターン?
あの辺りって教えてもらった場所で今回も真鯛が釣れちゃってラッキー♪(*・∀・)アザス
オッターテイル110の何とかピンクで75センチ❤︎

これも毎回言ってるけど、何で同じ魚探やのにこんなに差が出るのか。
腕と言われればそれまでなんやけども。
カヤックは少しづつの移動が可能でポイントに着けやすいってのも分かるけど、(ゴムボでもみんな釣ってはるけど)そもそも魚探の見方?解読の仕方?が間違ってる?
(船頭は間違ってないと断言する)
まぁ、テクニック含め、そもそも全てにおいて経験値が全然違うんですけどね。
(あ、船頭はショアでの経験値は高いんですよ♪)←フォローしとく。
そして、爽やか系イケメンに弱いゆり子はいつも色んな魚を沢山釣るらず君に興味深々。
(釣りに関係ない事を)根掘り葉掘りホリホリ聞き倒して何故かスッキリ!ヽ(・∀・)ノ
スッキリしたところで船頭が食べれないフグを釣る…⊂((T-T))⊃
よりによってまぁまぁなサイズ。

次は食べられるけど小さい連子鯛…

対青物用ジグでアオハタ、カサゴと根魚を釣りつづける船頭を見てちょっと可哀想になって…
使用禁止中のTGベイト60g使ったら?(-.-)y-., o O
それ用のロッド持ってきてへんし!
オレはヒラマサ釣りに来てんねん!
⊂(( -'д-))⊃フン
LINE♫「後ろにイケメン2人組が見えませんか?」
ん?イケメン?どこに?ಠ_ಠ
振り返るとそこにはパイセンとゴムボ男子が。
シャクシャクしてたら気付かない内にどんどん流されて別の場所から出てたパイセンのとこまできてた。
こっちの方がベイトが多いけど、釣れるのは鯛ばっからしく。
正直、真鯛はもういい。
食べたいのはハマチやけど、鰤とやり取りしたいので、元いた場所まで戻って…
超浅瀬で2人してこれでもかっ!ってくらいシャクり倒しても青物には出会えず。
ヒラマサなんかおらん(-_-)
気がつけば夕方。
釣れたのは
ヒラメ、真鯛(75センチ)(・ω・)
エソ、ショウサイフグ、連子鯛、アオハタ、カサゴ ⊂((・x・))⊃
(船頭5目達成)
エソ、アオハタ、カサゴは画像すらなす。

夜にパイセン達と晩御飯食べて、次の日も残業するつもりで車中泊したけど、出遅れたのでノー残業デーw
途中、買い物しても昼過ぎに帰宅出来て…早く帰ると魚捌くのも洗濯するのもやっぱ楽なのね。
これから暑くなるし、しばらくは残業無しにしよかな。
もちろん1日目に何か釣れたらやけどー。
今回も皆さん、ありがとうございました❤︎
またよろしくお願いしまっす♫
(๑・̑◡・̑๑)



Posted by ゴムチューブ at
12:28
│Comments(7)
2018年05月29日
【ゴムチューブ】2018.5.26と27 まだノッコンでます!

取り敢えず、トップ画像のために
ドーン!(๑•̀ㅂ•́)و✧
(5月26日に釣れた真鯛)
最近、とゆーかずっとなんだけれども。
釣りには行ってるけど…
ブログを書く時間ない!.°(ಗдಗ。)°.
まず、平日帰ってから家のパソコンを使う暇がない。
会社では何故か私のデスクを部長達が包囲する配置で私用な事は出来ず。
携帯のメモに書溜める時間も無くて。
でも今回の釣行で事件が起きたので久しぶりにチマチマ書いてます。
(大した事件ではないです)
春になって真鯛のノッコミシーズンに突入したので、新しいタイラバロッド欲しいなー♪
でもリール高けーなー。とか言ってたら船頭が知らん間にポチッと。
えっ?Σ('◉⌓◉’)買ったのか?
なので迷う暇もなく天龍のレッドフリップを買いました❤︎(自分で)
タイラバって鯛がスカートをバクバクしても合わせずに巻き続けるのが基本らしいけど、やっぱりキターッ♪───O(≧∇≦)O────♪て言いながらグィーンと合わせたいんですよ。
で、合わせるタイプのロッドにしました♪(2本あると便利)

無事、前回釣れた40センチくらいの真鯛で鱗付け完了( *• ̀ω•́ )b
一方、船頭、何故か私のタックルは直ぐにポチれるけど、自分の物となると決められず…⊂((・x・))⊃
優柔不断ではなくて(外食ではメニュー決めらないけど)今持ってる物が使えるから買わない。
(買えない)
「えーなー。金色のリールばっかりで」⊂((・⊥・))⊃
(いや、買ったの全部アナタですけど)
「買えばいいやん」(ー。ー)
「でもまだ今の使えるしなー」⊂((・x・))⊃
とか何とか言いながら前回の釣行で
キタっ!青物や!ヒラマサかも!⊂((・o・))⊃
あれ?巻けへん?あれ?なんや?
去年、誕生日にあげたオシアカルカッタのどこぞやのネジが緩んでて…
一瞬でもヒラメをヒラマサと間違えた事に自分でショックを受けた船頭。
新型オシアジガーをポチる。

「か、買ってしもた」⊂((・・:))⊃
リール買ったらロッドも欲しくなるワケで。
候補はMC、SHIMANO、天龍。
ピンピンとシャクれる固い竿が欲しいらしく。
迷いに迷って結局SHIMANOか。
最近老化をひしひしと感じている初老の船頭に若さをアピールしてくる様に曲げても羽返ってくる竿で…
何かジギングの原点に戻るロッドらしい。
10キロオーバーの対ヒラマサロッドとかなんとか。
後で聞いたら北の師匠も同じの使ってるんやって
♪(・∀・)

で、今回ニュータックルで釣る気MAXな船頭
⊂((・へ・))⊃
1日目。
ボート出す準備をしていると誰かがこっちを見ている…こんな所にもゆり子ファン?なワケもなく。
なんとあの、カリスマブロガー、それいけよしお!のよしおさんがいた!Σ੧(❛□❛✿)
わざわざ車停めて声かけてくれて…これ以上は内緒にしときます❤︎
(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)フフッ
いつものラインでガーミン頼りにシャクシャクするも、釣れたのはガッシー。
キタ!⊂((・o・))⊃
私も!(・∀・)
久しぶりのダブルヒットか!
まぁまぁ引くやーん♪
船頭まぁまぁデカいエッソーで鱗付け完了。⊂((T_T))⊃
エソのダブルヒットも珍しい。
今日はあかんのかー?
と思ってたら、向こうからガタイのデカい人がカヤック漕いでやってきた。
こちらもカリスマブロガーのらず君♪(・∀・)お久
さすが、らず君。
すでにまぁまぁ釣ってるとの事。
(彼のまぁまぁは結構釣ってるハズ。)
釣れたラインを教えて貰っていそいそと移動。(`・ω・´)ゞあざす!
青物狙いなのでジグをシャクシャクしてたら、
ドーン!ギュルギュルギュルー!
これ絶対青物やん!
ドラグも出て行くし重たい!
船頭ゴメンね〜先に釣っちゃって〜♪ヽ(´▽`)/
⊂((T_T))⊃おめでと。腹立つわ。
でも上がってきたのは1番↑の真鯛80センチ。
青物みたいな引きやったんやけどなー( ̄~ ̄;)
その後直ぐ、船頭も40センチの真鯛キャッチ♪
⊂((;∀;))⊃ヨカッタ

あちこちでハマチのボイルが発生するけど、多分シラスサイズのベイトなのでムーチョ投げても食べてくれず。
一回、目の前でメジロのボイルもあったけど疑似餌には口使ってくれなかった。ಥ_ಥ
後が続かず、アタリはあるけどのらないとか、イルカの大群移動とか。
安定のキジハタ、ガッシーはポロポロ。
船頭は新しいロッドで対青物ジグをずーっとシャクってたけどのせられず。
・・・残業やな。⊂((-ω-))⊃
・・・残業するのか。(-_-)
って事で、この日はゴムボートを車の屋根に乗せるだけの後片付け。
荷物をドンドン車に積んで、最後に船頭が1人でゴムボートを屋根に・・・
ここで事件が起きた。
船頭は濡れた素足にクロックスを履いていました。
ゴムボートを車に立て掛けて下から一気に屋根へズリズリっと滑らせて載せるのですが・・・
一瞬の出来事で文章では説明し辛いので絵を描いてみました。

ゴムボートを持ち上げた瞬間、クロックスをそのままの位置に残したまま、滑って両膝強打。
ゴムボートをほぼ頭だけで支えながら出川哲郎並みのヤバイを連呼・・・
もうね。
内心、超笑けたんですよ。
今思い返しても笑けるくらい。
でもここで笑ったら周りの方になんて薄情な奴だと思われるでしょ?
船頭もむくれるかもしれないし。
本人曰く、痛いよりも恥ずかしい。
いっそ爆笑して欲しかった。らしいですw
周りにいた方々が直ぐゴムボート支えてくれたので、膝の打撲と足の裏のすり傷だけで大した怪我ではなかったんですけどね(╹◡╹)

明日どーする?やめとく?
いや、青物釣るからやる!⊂((・x・))⊃
でも次の日はどのポイントも全然駄目で、ガッシー1匹で終了。
北の師匠でさえ根魚ばっかりって言ってたので、アカン日やったんやなーと。(๑•́ ₃ •̀๑)
帰ってからデカい真鯛を捌く元気もなく、やっと昨日捌いてお裾分けもして、お刺身や煮付なんかをいただきました♪
現場でお世話になった方々、ありがとうございました❤︎
またよろしくお願いしまっす!
来週もお天気良かったら船頭に青物釣らせる為に釣りへ行かないと!
( ̄ー ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄〜<* )))><



Posted by ゴムチューブ at
21:29
│Comments(2)
2018年04月24日
2018.4.22 ノッコンできました(・∀・)
なかなか天気に恵まれず、全然釣りに行けてなくて…ジグやらタイラバばっか買ってモンモンしてた4月。
やっと22日の土曜日、ゴムボート出してきた♪(・∀・)
書きたい事は山ほどあるけど、取り敢えずノッコンできた!
褒めて下さい❤︎(≧∀≦)




GWも釣り三昧の予定♪
やっと22日の土曜日、ゴムボート出してきた♪(・∀・)
書きたい事は山ほどあるけど、取り敢えずノッコンできた!
褒めて下さい❤︎(≧∀≦)




GWも釣り三昧の予定♪
Posted by ゴムチューブ at
22:05
│Comments(8)
2018年02月04日
【ゴムチューブ】フィッシングショー大阪2018とか
時期的に釣りに行けない、ボート出せても寒い、釣れない。
って事で、今週はフィッシングショー大阪2018へ行ってきました♪
船頭と私、フィッシングショーは初めて。
正直、2人とも今まであんまり興味が無かったけど、インスタとかで盛り上がってたのと暇だったのと船頭の気まぐれ?で前売り券買ってしまった。^^;
家からインテックス大阪まで1時間ちょい。ガレージが混むらしいから6時過ぎに出て…ガレージはすんなり停めれたけど、8時過ぎ、ツイッター情報では入場待ちで行列が出来てるらしく。
コミケ並みだな(°▽°)
開場時間過ぎてから車降りて9時半くらい?に行ったら丁度良い感じで入れたけど・・・
・・・⊂((ー ー;))⊃ (・・;)
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
フィッシングショーってこんなに人気あるん?
つか、釣り人口ってやっぱ多いんやなぁ。
でも珍しく、人混みが嫌いな船頭はお目当ての天龍のブースを目指してグイグイ進んで行く。
私の1番のお目当てはカリスマブロガーよしおさん探し❤︎
い、いた!(*'▽'*)
よしおさんがいた!(案外直ぐ見つけた)
お声かけしてご挨拶♪
お忙しい中、相手していただいて嬉しかったー!
ありがとうございました❤︎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
いろんなメーカーをウロウロ見て物欲を刺激されるも、売ってくれないのでフィッシングショーってお財布に優しい♪
カタログがどんどん増えて、最初は要らんやろと買わなかった抽選くじ付きの紙袋(500円)を買う。
そして何故かミカンが売ってたので購入。
全部一周して丁度お昼。
一周したので、今度は見たいブースをゆっくり見てアンケートに答えたり。
あ、足がダルい(T . T)
日頃、車ばっかで歩かない私はギブ。
休憩してるから船頭1人で行ってきて。⊂((・⊥・))⊃オゥ
結局、16時頃までいたかな?
車に戻って小一時間仮眠して串カツ食べて帰宅。
楽しかったけど疲れたー。







釣りに行けてない毎週末の話。
「石田ゆり子に似てるとウソをついてるエセゆり子のロッドスタンドを完成させる!」⊂((・へ・))⊃
船頭は既製品のロッドスタンドをアマゾンでポチってゴムボートに付けてるけど。
私は船頭が釣具屋で買ってきた陸っぱり用のバッカンをゴムボートにくくりつけて使ってたけど、ロッドさすとこが剥がれてきてて、何かつけなあかんなーとは思ってた。
随分前から材料だけ買って放ったらかしてあった物をやっとくっつけて…
出来たで!
まだ完成ちゃうけど!
高さはどう?⊂((・o・))⊃


・・・・び、ビミョー。(・・;)
鳥小屋っぽい(もちろん心の声)
波除けにもなるで!⊂((・o・))⊃
・・・・そ、そうなんや。
色は白いスプレー買ったから後で塗っとくから!
⊂((・o・))⊃
(何で白?汚れ目立つやん…(°_°)
(この辺りからもう心でしか話せなくなってるワタシ)
そして次の週末。
塗ったけど…⊂((・x・))⊃

Σ(゚∀゚ノ)ノ ナニコレ
まぁまぁ器用な人のハズなんやけど
塗装は向いてねー。
不採用。
で、次の週末に二作目を持って帰ってきた。
今度はアルポリック製で、本人曰く「販売出来るレベル」と自画自賛。
(まだ角は削ってない)
どうや?えーやろ?えぇやろ?
⊂((・∀・))⊃
え、ええんちゃう?(⌒-⌒; )
(アルポリック製で見た目はスッキリしたけど軽過ぎじゃね?ボートがバウンドした時バキッてなったらサヨナラマイロッドになるんじゃね?
…初回使用時は2本だけにしとこ)


まだ角は削ってない。
バッカンはもう使わないらしく、↓こんなのも買った。

(ちなみに船頭はフィッシングショー即売会でもうふた回り大きい物を購入)
そして今日の夕方、また何かゴソゴソ作り出して…
痛っ!!⊂((・o・))⊃
手切ったん⁉︎Σ(・□・;)

プラスやな・・・
器用は撤回します。(; ̄ェ ̄)
みかん大福といちご大福を作ってみた。
とても美味しゅうございました❤︎
でも誰も食べてくれない(;▽;)

って事で、今週はフィッシングショー大阪2018へ行ってきました♪
船頭と私、フィッシングショーは初めて。
正直、2人とも今まであんまり興味が無かったけど、インスタとかで盛り上がってたのと暇だったのと船頭の気まぐれ?で前売り券買ってしまった。^^;
家からインテックス大阪まで1時間ちょい。ガレージが混むらしいから6時過ぎに出て…ガレージはすんなり停めれたけど、8時過ぎ、ツイッター情報では入場待ちで行列が出来てるらしく。
コミケ並みだな(°▽°)
開場時間過ぎてから車降りて9時半くらい?に行ったら丁度良い感じで入れたけど・・・
・・・⊂((ー ー;))⊃ (・・;)
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
フィッシングショーってこんなに人気あるん?
つか、釣り人口ってやっぱ多いんやなぁ。
でも珍しく、人混みが嫌いな船頭はお目当ての天龍のブースを目指してグイグイ進んで行く。
私の1番のお目当てはカリスマブロガーよしおさん探し❤︎
い、いた!(*'▽'*)
よしおさんがいた!(案外直ぐ見つけた)
お声かけしてご挨拶♪
お忙しい中、相手していただいて嬉しかったー!
ありがとうございました❤︎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
いろんなメーカーをウロウロ見て物欲を刺激されるも、売ってくれないのでフィッシングショーってお財布に優しい♪
カタログがどんどん増えて、最初は要らんやろと買わなかった抽選くじ付きの紙袋(500円)を買う。
そして何故かミカンが売ってたので購入。
全部一周して丁度お昼。
一周したので、今度は見たいブースをゆっくり見てアンケートに答えたり。
あ、足がダルい(T . T)
日頃、車ばっかで歩かない私はギブ。
休憩してるから船頭1人で行ってきて。⊂((・⊥・))⊃オゥ
結局、16時頃までいたかな?
車に戻って小一時間仮眠して串カツ食べて帰宅。
楽しかったけど疲れたー。







釣りに行けてない毎週末の話。
「石田ゆり子に似てるとウソをついてるエセゆり子のロッドスタンドを完成させる!」⊂((・へ・))⊃
船頭は既製品のロッドスタンドをアマゾンでポチってゴムボートに付けてるけど。
私は船頭が釣具屋で買ってきた陸っぱり用のバッカンをゴムボートにくくりつけて使ってたけど、ロッドさすとこが剥がれてきてて、何かつけなあかんなーとは思ってた。
随分前から材料だけ買って放ったらかしてあった物をやっとくっつけて…
出来たで!
まだ完成ちゃうけど!
高さはどう?⊂((・o・))⊃


・・・・び、ビミョー。(・・;)
鳥小屋っぽい(もちろん心の声)
波除けにもなるで!⊂((・o・))⊃
・・・・そ、そうなんや。
色は白いスプレー買ったから後で塗っとくから!
⊂((・o・))⊃
(何で白?汚れ目立つやん…(°_°)
(この辺りからもう心でしか話せなくなってるワタシ)
そして次の週末。
塗ったけど…⊂((・x・))⊃

Σ(゚∀゚ノ)ノ ナニコレ
まぁまぁ器用な人のハズなんやけど
塗装は向いてねー。
不採用。
で、次の週末に二作目を持って帰ってきた。
今度はアルポリック製で、本人曰く「販売出来るレベル」と自画自賛。
(まだ角は削ってない)
どうや?えーやろ?えぇやろ?
⊂((・∀・))⊃
え、ええんちゃう?(⌒-⌒; )
(アルポリック製で見た目はスッキリしたけど軽過ぎじゃね?ボートがバウンドした時バキッてなったらサヨナラマイロッドになるんじゃね?
…初回使用時は2本だけにしとこ)


まだ角は削ってない。
バッカンはもう使わないらしく、↓こんなのも買った。

(ちなみに船頭はフィッシングショー即売会でもうふた回り大きい物を購入)
そして今日の夕方、また何かゴソゴソ作り出して…
痛っ!!⊂((・o・))⊃
手切ったん⁉︎Σ(・□・;)

プラスやな・・・
器用は撤回します。(; ̄ェ ̄)
みかん大福といちご大福を作ってみた。
とても美味しゅうございました❤︎
でも誰も食べてくれない(;▽;)

Posted by ゴムチューブ at
18:44
│Comments(4)
2018年01月08日
2018.1.7 初釣りは真鯛!
久しぶりのブログ更新です♪
ちょっと遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします♪(・∀・)
年末年始、私は7連休、1月5日仕事始めからの3連休❤︎
5日、有休ぶっ込んでイイですか?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
そ、それは…僕も同じ気持ちやけどアカンやろな…(´Д` )部長
(๑•́ ₃ •̀๑)チッ
ってな感じのお休みでしたが、海況が悪くて釣りに行けずಥ_ಥ
去年のお正月は遊漁船に乗ったけど、今年はタイミング逃してしまった。
んで、やっとこの3連休は良い感じのお天気だったので、初めての場所でゴムボート出してきました♪
現地に着いたらなんと、北の師匠がゴムボで出て行った!
(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)/〜師匠ー
初めての場所で師匠に会えて心強い❤︎
ハイエナ戦法決定!
いそいそと準備して出発!
⊂((・x・))⊃ (・∀・)釣るでー!
…師匠が見えない。
メールしたらもっと沖にいるとの事。
沖に向かって移動中、ポイントを探しながら流す事1時間。チョチョっとベイト反応があったのでタイラバを落としてマキマキ…
♪───O(≧∇≦)O────♪
キターっ!
やり取りサイズでドラグが出て行くやーん❤︎

今年の初フィッシュは60センチの真鯛(メス)
ウレシー!鯛!しかもめちゃ綺麗な鯛!今年は宝くじ当たりそう!
えーなー⊂((・x・))⊃
早よ何か釣りw( ̄w ̄)
このエリア、潮の流れが凄く速くて深いから私はジギングは早々に諦めタイラバオンリー。
船頭はジグで釣りたい人なので色々シャクってるけど…
あ゛。キタ。⊂((・x・))⊃
全然引かん。
これはアイツや。

ホウキハタや!
オレ初めて釣った♪
(釣れて良かった(*´-`)
やっと師匠の元にたどり着いてポイントを教えてもらいシャクシャクしてると
…キタけど…引かない⊂((・x・))⊃
結構デカいアヤメカサゴ♪
イイサイズやん❤︎
あっ!あぁぁー…⊂((゚Д゚))⊃
船頭、貴重な獲物をネットイン間際にバラすとゆー失態。
早よすくいーな(´Д` )
む、無理や…浮くはずやのに沈んでいっとる…
⊂((T . T))⊃
( ̄w ̄)ドンクサー
師匠はハマチを釣ってから当たりないらしく。
「魚はいるけど食わないねー。」
明日仕事らしく早めに上がるそうで…毎度の事ですが色々教えてもらってありがとうございます❤︎
教えてもらったポイントは大きな根があってベイト反応もポツポツあるけど食べてくれない。
あかん。
オレ、ホウキハタだけ?
私は鯛1匹でホウキハタ5匹分くらいやし満足やけど?( ̄▽ ̄)
そ、そやな⊂((・・;))⊃
たまに当たるんやけど、のらない。
多分、場所は違うけどいつものアイツかなー。
会いたい時に会えないアコウw
⊂((・x・))⊃キタけど…見て。
…ロッド垂直に立てても動かへんねん…なんやろ?
エソちゃう?(・∀・)ニヤニヤ

上がってきたのはジュディ・オングの様な風貌のイトヒキアジ♪
何これ!綺麗な魚やん❤︎
食べれんの?
(魚先生⊂(( • ˑ̫• ))⊃に聞いたら刺身で食べてみよ。との事)
オレはもっと大きい魚とやり取りしたいねん!寒鰤釣りたいねん⊂((T ^ T))⊃
(インスタのフォロワーさんに「Wind is blowing from the Aegean女は鯛〜」とコメントされる船頭)
爆笑したw(=^▽^)w
その後、ヒメって名前のエソの可愛い版を1匹釣ってタイムアウト。

久しぶりの釣りで今年初が真鯛だったので大満足なワタシ❤︎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
また行きたい海でした♪
(船頭はリベンジに燃えている模様)
8日もお休みなので、朝から船頭に魚を捌かせ、実家にお裾分けして晩御飯は鯛のアラ煮とお刺身三種盛り、ホウキハタのアラ出汁でお味噌汁。(中学生にはウィンナー炒め追加で)




⊂((・⊥・))⊃イトヒキアジ美味いなー。
(・∀・)白いけどアジっぽいな。
中学生(。・ω・。)…アラ煮メインで食べる。
バイトから帰った、本日成人式(行ってないけど)の大学生(´・ω・)刺身、どれも味が無い。
明日は白身の醤油漬け丼に決定。
やっぱ、味は養殖の方が美味しいんやろなw
ま、ワタシには赤福があるからやっぱ満足❤︎

今年も拙いブログですが、宜しくお願いいたします♪(・∀・)

ちょっと遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします♪(・∀・)
年末年始、私は7連休、1月5日仕事始めからの3連休❤︎
5日、有休ぶっ込んでイイですか?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
そ、それは…僕も同じ気持ちやけどアカンやろな…(´Д` )部長
(๑•́ ₃ •̀๑)チッ
ってな感じのお休みでしたが、海況が悪くて釣りに行けずಥ_ಥ
去年のお正月は遊漁船に乗ったけど、今年はタイミング逃してしまった。
んで、やっとこの3連休は良い感じのお天気だったので、初めての場所でゴムボート出してきました♪
現地に着いたらなんと、北の師匠がゴムボで出て行った!
(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)/〜師匠ー
初めての場所で師匠に会えて心強い❤︎
ハイエナ戦法決定!
いそいそと準備して出発!
⊂((・x・))⊃ (・∀・)釣るでー!
…師匠が見えない。
メールしたらもっと沖にいるとの事。
沖に向かって移動中、ポイントを探しながら流す事1時間。チョチョっとベイト反応があったのでタイラバを落としてマキマキ…
♪───O(≧∇≦)O────♪
キターっ!
やり取りサイズでドラグが出て行くやーん❤︎

今年の初フィッシュは60センチの真鯛(メス)
ウレシー!鯛!しかもめちゃ綺麗な鯛!今年は宝くじ当たりそう!
えーなー⊂((・x・))⊃
早よ何か釣りw( ̄w ̄)
このエリア、潮の流れが凄く速くて深いから私はジギングは早々に諦めタイラバオンリー。
船頭はジグで釣りたい人なので色々シャクってるけど…
あ゛。キタ。⊂((・x・))⊃
全然引かん。
これはアイツや。

ホウキハタや!
オレ初めて釣った♪
(釣れて良かった(*´-`)
やっと師匠の元にたどり着いてポイントを教えてもらいシャクシャクしてると
…キタけど…引かない⊂((・x・))⊃
結構デカいアヤメカサゴ♪
イイサイズやん❤︎
あっ!あぁぁー…⊂((゚Д゚))⊃
船頭、貴重な獲物をネットイン間際にバラすとゆー失態。
早よすくいーな(´Д` )
む、無理や…浮くはずやのに沈んでいっとる…
⊂((T . T))⊃
( ̄w ̄)ドンクサー
師匠はハマチを釣ってから当たりないらしく。
「魚はいるけど食わないねー。」
明日仕事らしく早めに上がるそうで…毎度の事ですが色々教えてもらってありがとうございます❤︎
教えてもらったポイントは大きな根があってベイト反応もポツポツあるけど食べてくれない。
あかん。
オレ、ホウキハタだけ?
私は鯛1匹でホウキハタ5匹分くらいやし満足やけど?( ̄▽ ̄)
そ、そやな⊂((・・;))⊃
たまに当たるんやけど、のらない。
多分、場所は違うけどいつものアイツかなー。
会いたい時に会えないアコウw
⊂((・x・))⊃キタけど…見て。
…ロッド垂直に立てても動かへんねん…なんやろ?
エソちゃう?(・∀・)ニヤニヤ

上がってきたのはジュディ・オングの様な風貌のイトヒキアジ♪
何これ!綺麗な魚やん❤︎
食べれんの?
(魚先生⊂(( • ˑ̫• ))⊃に聞いたら刺身で食べてみよ。との事)
オレはもっと大きい魚とやり取りしたいねん!寒鰤釣りたいねん⊂((T ^ T))⊃
(インスタのフォロワーさんに「Wind is blowing from the Aegean女は鯛〜」とコメントされる船頭)
爆笑したw(=^▽^)w
その後、ヒメって名前のエソの可愛い版を1匹釣ってタイムアウト。

久しぶりの釣りで今年初が真鯛だったので大満足なワタシ❤︎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
また行きたい海でした♪
(船頭はリベンジに燃えている模様)
8日もお休みなので、朝から船頭に魚を捌かせ、実家にお裾分けして晩御飯は鯛のアラ煮とお刺身三種盛り、ホウキハタのアラ出汁でお味噌汁。(中学生にはウィンナー炒め追加で)




⊂((・⊥・))⊃イトヒキアジ美味いなー。
(・∀・)白いけどアジっぽいな。
中学生(。・ω・。)…アラ煮メインで食べる。
バイトから帰った、本日成人式(行ってないけど)の大学生(´・ω・)刺身、どれも味が無い。
明日は白身の醤油漬け丼に決定。
やっぱ、味は養殖の方が美味しいんやろなw
ま、ワタシには赤福があるからやっぱ満足❤︎

今年も拙いブログですが、宜しくお願いいたします♪(・∀・)

Posted by ゴムチューブ at
23:05
│Comments(8)
2017年11月19日
毎週末の悪天候。
2週連続で釣りしてない。ಥ_ಥ
今年はホント、天気に恵まれなくて・・・とゆーか、平日は良い天気で週末崩れるパターン。
もうちょっと近くに海があったら数時間だけアジングとか出来るんやろなー。
先週末、船頭は珍しく?友達の所へ遊びに行って、焼肉バイキング食べてきて・・・ズルーイ(ㆀ˘・з・˘)
私は家でウダウダ。
今週もゴムボート出せへんなぁ。⊂((・x・))⊃
どっか行く?(・∀・)
ゴムボのエンジンのメンテナンスしてくる。(車屋さんの友達んとこで)
・・・また焼肉バイキング行くんや。
行かへんし。オレ魚派やし。
やっぱり焼肉バイキングへ行ったらしい。(しかも先週と同じ店)
急に寒くなって、家の中を冬バージョンに変更。(毛布出して服入れ替えて掃除しただけ。)
ほったらかしにしてあった扇風機を今頃洗って片付けて・・・
家から一歩も出ずな土曜日。(´・_・`)
日曜日は久しぶりにアカスリしたいと言う船頭。
(定期的にアカスリで加齢臭を落とす)
じゃ、私は船頭の奢りでマッサージする❤︎
って事で草津イオンの水春へ!

琵琶湖は時々小雨が降って波もまぁまぁあったので、バスボートは見えなかったけど陸っぱりしてる人はポツポツ。
たまにはバス釣りも楽しいやろなー。
これからは寒いけど:;(∩´﹏`∩);:
前に船頭がアカスリを受けた時は力強いおばちゃんで、気持ち良かったけど乳首までゴシゴシされて乳首の皮がめくれて2、3日ヒリヒリして大変だった。( ̄w ̄)プッ
今回はちゃんと乳首を避けてくれるおばちゃんやったらしくw
⊂((・⊥・))⊃キモチヨカッター
私の方は「全身リフレッシュコース45分」
若い男子の力強いマッサージで肩コリもスッキリ❤︎
次は足裏マッサージもやろー♪

朝ごはんが遅め→昼抜きだったので小腹を満たしにコメダ珈琲へ。
(船頭、カフェとかファミレスとかキライなので無理矢理連行)
船頭、初コメダだったらしく。(いつもコンビニコーヒーやもんな)

帰り、ニトリと近くのブンブンへ巡回に。
1月にジギング船に乗るとか乗らないとか。
今年のお正月に丹後でジギング船に乗って私は白身しか釣れなかったのでデッカいブリ釣りたい。
でも重いジグはしんどいのねー。
(´・_・`)
私の使ってるジグで1番重いのは160g。←殆ど使わない。
80〜120gがメインなので200gとか用意しといた方がいいのかなぁ。
新しいレインウェアも欲しい。
結局、今日は何も買わず。
(非常に珍しい)
釣りに行けないモヤモヤをスイーツで解消→美味しい→太る→モヤモヤのループ。(;▽;)
と、2週連続つまんない週末を過ごしたとゆー、つまんない内容。
今度の祝日、ゴムボート出せたらいいのに。
出町ふたばの豆餅

今年はホント、天気に恵まれなくて・・・とゆーか、平日は良い天気で週末崩れるパターン。
もうちょっと近くに海があったら数時間だけアジングとか出来るんやろなー。
先週末、船頭は珍しく?友達の所へ遊びに行って、焼肉バイキング食べてきて・・・ズルーイ(ㆀ˘・з・˘)
私は家でウダウダ。
今週もゴムボート出せへんなぁ。⊂((・x・))⊃
どっか行く?(・∀・)
ゴムボのエンジンのメンテナンスしてくる。(車屋さんの友達んとこで)
・・・また焼肉バイキング行くんや。
行かへんし。オレ魚派やし。
やっぱり焼肉バイキングへ行ったらしい。(しかも先週と同じ店)
急に寒くなって、家の中を冬バージョンに変更。(毛布出して服入れ替えて掃除しただけ。)
ほったらかしにしてあった扇風機を今頃洗って片付けて・・・
家から一歩も出ずな土曜日。(´・_・`)
日曜日は久しぶりにアカスリしたいと言う船頭。
(定期的にアカスリで加齢臭を落とす)
じゃ、私は船頭の奢りでマッサージする❤︎
って事で草津イオンの水春へ!

琵琶湖は時々小雨が降って波もまぁまぁあったので、バスボートは見えなかったけど陸っぱりしてる人はポツポツ。
たまにはバス釣りも楽しいやろなー。
これからは寒いけど:;(∩´﹏`∩);:
前に船頭がアカスリを受けた時は力強いおばちゃんで、気持ち良かったけど乳首までゴシゴシされて乳首の皮がめくれて2、3日ヒリヒリして大変だった。( ̄w ̄)プッ
今回はちゃんと乳首を避けてくれるおばちゃんやったらしくw
⊂((・⊥・))⊃キモチヨカッター
私の方は「全身リフレッシュコース45分」
若い男子の力強いマッサージで肩コリもスッキリ❤︎
次は足裏マッサージもやろー♪

朝ごはんが遅め→昼抜きだったので小腹を満たしにコメダ珈琲へ。
(船頭、カフェとかファミレスとかキライなので無理矢理連行)
船頭、初コメダだったらしく。(いつもコンビニコーヒーやもんな)

帰り、ニトリと近くのブンブンへ巡回に。
1月にジギング船に乗るとか乗らないとか。
今年のお正月に丹後でジギング船に乗って私は白身しか釣れなかったのでデッカいブリ釣りたい。
でも重いジグはしんどいのねー。
(´・_・`)
私の使ってるジグで1番重いのは160g。←殆ど使わない。
80〜120gがメインなので200gとか用意しといた方がいいのかなぁ。
新しいレインウェアも欲しい。
結局、今日は何も買わず。
(非常に珍しい)
釣りに行けないモヤモヤをスイーツで解消→美味しい→太る→モヤモヤのループ。(;▽;)
と、2週連続つまんない週末を過ごしたとゆー、つまんない内容。
今度の祝日、ゴムボート出せたらいいのに。
出町ふたばの豆餅

Posted by ゴムチューブ at
23:54
│Comments(4)
2017年11月04日
【ゴムチューブ】2017.11.3 スルメデス。
三連休、金曜と日曜がゴムボート出せそう。って事で金曜に浮いてきました♪(・∀・)
インスタでジャッカルのスルメデスが釣れるとゆー情報をいただいたので、木曜の仕事帰りに船頭に買わせて、スナップ仕様に変更させて出発!
⊂((;ω;))⊃∫〜〜¥
今日はどの辺りから攻める?(*・ω・)
もうちょいしたら風出るし最初から70m行こか。⊂((・・))⊃
移動中ベイト反応が良いところでスルメデス100g、
トレーラーはMサイズを落としてマキマキ。
あ゛、キタっ!(・∀・)
幸先良いやんか。
スルメデスは鯛が釣れると聞いてたので、もう鯛釣っちゃったよー♪
とか思ってたら・・・
途中から無抵抗・・・
あ、あいつか・・・アイツっぽい。
期待を裏切って欲しいけど裏切らないキジハタw
でも5巻目くらいでキタから、やっぱスルメデス釣れるんやろなー。
70m辺りのポイントでもう1匹キジハタ追加。
風が出てきてまぁまぁなスピードで流される・・・
大潮やけど海もなーんか濁ってるし。
100〜120gでは底が取れず、150gのジグでスロージギング的な事をやってみたり。
キター♪⊂((・o・))⊃
あっ!外れた!
えっ!またキタっ!
ちゃうわ!まだついてる!
・・・なんやねん(-_-)
354や。⊂((・x・))⊃
高っかいジグでサゴシを釣った船頭。
サゴシカッターにやられなくて良かったなーw
私は毎度の如く、ジグをシャクり続けるのは辛いのでタイラバとジギングを交互にやるけど、船頭は腕ダルーとか言いながらシャクシャクシャクシャク・・・
キタ。⊂((・・))⊃
何か良く引いてるし。
青物っぽい。
ブリか‼︎ (๑• ̀д•́ )
ドラグがジージー。
⊂((≧з≦))⊃よー引くわ!
なんや楽しそうやんか〜(๑•́ ₃ •̀๑)


上がってきたのは65センチのハマチ。
船頭曰く、メジロでもないらしく。
ハマチでも青物釣って満足気な⊂((・⊥・))⊃
気が付けばゴムボートが凄く流されてて、白波が立ってきて、こうなったら戻るのに時間もかかるし、間違いなくズブ濡れになる。(私が)
取り敢えず浅瀬へ移動する事に。
前見ときや〜⊂((・x・))⊃
前にも言われたけど、前見たら正面から海水かぶるやん?
前向いてる方がボートがボヨンなった時に耐えられるやん?⊂((・x・))⊃
・・・耐えなあかんくらいの時はゴムボート出したらあかんやろさ。
浅瀬に戻った頃には靴の中まで海水が溜まってサムー( ;∀;)
(ウェーダー着たらバケツトイレがやり難いので普通の防寒着だった)
同じ場所から出てたカリスマブロガーさんは上がる模様・・・
取り敢えず一回上がって様子みよ。
パンツまでズクズクやのに、上がってもらわんと寒くて我慢出来まへん(u_u;)
着替えてお菓子食べながら、いつも出会うスピアフィッシングのお兄さん眺めて、スーパーの袋を狙うカラスを怒って風がおさまるのを待つ事30分。
一向に風はおさまらず。
カリスマブロガーさんも片付けてはるし、今日は釣れたしもう終わろか。⊂((・・))⊃
この日の釣行、三時間。
夕方まで釣りまくる予定やったけど
仕方ないね。(´・_・`)ザンネン
ゴムボートは釣りする時は楽ちんやけど、片付けは超面倒。(>_<)
ゴムボート洗って(手抜きで水拭きだけ)
ロッド洗って(ペットボトルシャワー)
ジグ洗って(たまに)
ゴムボの空気抜いてたたんで包んで・・・
色々やって1時間以上かかってるかなー。
片付け終わった頃に
風おさまっとるやんけー‼︎⊂((ʘ言ʘ╬))⊃
もう一回出す?(・ω・)
出さへん。⊂((T . T))⊃
釣りをしない休みは何にもする事がない船頭。
後2日も休みかー。⊂((・x・))⊃
・・・喜べよ。
サゴシは西京漬け、
アコウは塩麹漬け、
ハマチはお刺身と醤油漬けに。



土曜は魔界で創業祭セールやってるから行ってみたけど、欲しいジグの軽いのが無くて、欲しいレインウェアはセールじゃなかった。_| ̄|○
つか、amazonの方が安いし。

今年は後何回ボート出せるんかなー。
インスタでジャッカルのスルメデスが釣れるとゆー情報をいただいたので、木曜の仕事帰りに船頭に買わせて、スナップ仕様に変更させて出発!
⊂((;ω;))⊃∫〜〜¥
今日はどの辺りから攻める?(*・ω・)
もうちょいしたら風出るし最初から70m行こか。⊂((・・))⊃
移動中ベイト反応が良いところでスルメデス100g、
トレーラーはMサイズを落としてマキマキ。
あ゛、キタっ!(・∀・)
幸先良いやんか。
スルメデスは鯛が釣れると聞いてたので、もう鯛釣っちゃったよー♪
とか思ってたら・・・
途中から無抵抗・・・
あ、あいつか・・・アイツっぽい。
期待を裏切って欲しいけど裏切らないキジハタw
でも5巻目くらいでキタから、やっぱスルメデス釣れるんやろなー。
70m辺りのポイントでもう1匹キジハタ追加。
風が出てきてまぁまぁなスピードで流される・・・
大潮やけど海もなーんか濁ってるし。
100〜120gでは底が取れず、150gのジグでスロージギング的な事をやってみたり。
キター♪⊂((・o・))⊃
あっ!外れた!
えっ!またキタっ!
ちゃうわ!まだついてる!
・・・なんやねん(-_-)
354や。⊂((・x・))⊃
高っかいジグでサゴシを釣った船頭。
サゴシカッターにやられなくて良かったなーw
私は毎度の如く、ジグをシャクり続けるのは辛いのでタイラバとジギングを交互にやるけど、船頭は腕ダルーとか言いながらシャクシャクシャクシャク・・・
キタ。⊂((・・))⊃
何か良く引いてるし。
青物っぽい。
ブリか‼︎ (๑• ̀д•́ )
ドラグがジージー。
⊂((≧з≦))⊃よー引くわ!
なんや楽しそうやんか〜(๑•́ ₃ •̀๑)


上がってきたのは65センチのハマチ。
船頭曰く、メジロでもないらしく。
ハマチでも青物釣って満足気な⊂((・⊥・))⊃
気が付けばゴムボートが凄く流されてて、白波が立ってきて、こうなったら戻るのに時間もかかるし、間違いなくズブ濡れになる。(私が)
取り敢えず浅瀬へ移動する事に。
前見ときや〜⊂((・x・))⊃
前にも言われたけど、前見たら正面から海水かぶるやん?
前向いてる方がボートがボヨンなった時に耐えられるやん?⊂((・x・))⊃
・・・耐えなあかんくらいの時はゴムボート出したらあかんやろさ。
浅瀬に戻った頃には靴の中まで海水が溜まってサムー( ;∀;)
(ウェーダー着たらバケツトイレがやり難いので普通の防寒着だった)
同じ場所から出てたカリスマブロガーさんは上がる模様・・・
取り敢えず一回上がって様子みよ。
パンツまでズクズクやのに、上がってもらわんと寒くて我慢出来まへん(u_u;)
着替えてお菓子食べながら、いつも出会うスピアフィッシングのお兄さん眺めて、スーパーの袋を狙うカラスを怒って風がおさまるのを待つ事30分。
一向に風はおさまらず。
カリスマブロガーさんも片付けてはるし、今日は釣れたしもう終わろか。⊂((・・))⊃
この日の釣行、三時間。
夕方まで釣りまくる予定やったけど
仕方ないね。(´・_・`)ザンネン
ゴムボートは釣りする時は楽ちんやけど、片付けは超面倒。(>_<)
ゴムボート洗って(手抜きで水拭きだけ)
ロッド洗って(ペットボトルシャワー)
ジグ洗って(たまに)
ゴムボの空気抜いてたたんで包んで・・・
色々やって1時間以上かかってるかなー。
片付け終わった頃に
風おさまっとるやんけー‼︎⊂((ʘ言ʘ╬))⊃
もう一回出す?(・ω・)
出さへん。⊂((T . T))⊃
釣りをしない休みは何にもする事がない船頭。
後2日も休みかー。⊂((・x・))⊃
・・・喜べよ。
サゴシは西京漬け、
アコウは塩麹漬け、
ハマチはお刺身と醤油漬けに。



土曜は魔界で創業祭セールやってるから行ってみたけど、欲しいジグの軽いのが無くて、欲しいレインウェアはセールじゃなかった。_| ̄|○
つか、amazonの方が安いし。

今年は後何回ボート出せるんかなー。
Posted by ゴムチューブ at
23:54
│Comments(8)
2017年10月29日
【ゴムチューブ】台風のせいでロックショア。

台風のせいで、今週もゴムボート出せず。
先週からショアな気分の船頭はヒラマサ釣ってくる!⊂((・・))⊃
と、いそいそと磯へ・・・
まぁ、台風来てるわりにベタ凪で潮も動いてないから釣れるわけもなく。
サザエ1個拾って戻ってきた。
お母さんサザエ好きやろ?⊂((・⊥・))⊃
・・・アワビの方が好き。サザエは返してきなさい。ب_ب
つか、昼までならボート出せたやん!って天気。
ショア欲が強すぎたのか、船頭痛恨のミス!
まぁ、ボート出しても根魚しか釣れへんかったとは思うけども。
つまんない週末やった。ಥ_ಥ
今度の三連休は天気どーなんやろー?



Posted by ゴムチューブ at
23:13
│Comments(4)