【ゴムチューブ】2017.9.9と10 福井で爆釣か?
二週間浮いてなかったので、ヤル気MAXの土曜日。
でも予定より2時間弱また寝坊したので12時スタートw
結構な風波だったので50mラインでシャクシャク。
でも何かシブい感じ。
潮は動いてるけど風でボートが流されるしやりにくい。
キタで!⊂((・o・))⊃
ドラグがジリジリゆーてる!( ・∇・)
ヒラマサかな?ヒラマサかも ⊂((・⊥・))⊃
60センチくらいのハマチ。
(本日も大きめに撮れてます)
・・・ヒラマサとハマチの引きの違いくらいわかるやろさ(心の声)
続いてまた船頭にヒット
(かなり大きめに撮れてます)
・・・旬じゃないから多分味無いよな(心の声)
私の方はガッシー2匹。
いつものアコウも釣れん(ー。ー)フゥ
この後、船頭がアコウをポロポロ。
浅瀬でイカ釣ろかー⊂((・⊥・))⊃
じゃ私はアジ釣る。(๑•̀ㅂ•́)و
2.5号のエギをライトタックルに付けて一投目で釣れるアオリイカ。
表層引いてきたらボートの真横で墨をブシャー くコ:彡 (○□○)イヤー
私はソアレ24gで・・・保育園児なガッシー爆釣。(T . T)アジは?
明日もあるしとりあえず今日はこのくらいにしといたろ。
で、日曜日。
6時に出発してまずは50m。
いつもフカセ釣りの船がいるからなかなか入れないポイントが開いてる!
青物狙いでセレブジグのノブナガをシャクシャクシャクシャク・・・
ベイト反応がよろしくない。
ちょっとした反応はあるけどベイトの大群がいない。
やっぱ70mか・・・移動!⊂((・x・))⊃
青物狙いで大きめのオッターテイルをシャクシャクシャクシャク・・・
キターーーっ!(。・∀・)
マキマキマキマキ・・・70m、しんどいねん。
マキマキ・・・あれっ?無抵抗になった・・・なんやろ?
またコイツか。
釣れて欲しい時には釣れへんのになー。
この日は風もなく、ベタ凪で、でも朝の数時間しか潮も動かず撃沈(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
また浅瀬でイカ狙い。
今日はやると思わんかったしライトタックル積んでないねん。⊂((・x・))⊃
ちっ、じゃ私の使いーさ。(-ω-;)
いや、それ俺のん。お母さんの忘れてん。⊂((・x・))⊃
・・・・(΄◉◞౪◟◉`)
仕方がないので私はタイラバロッドで極小ジグを落とす。
おーっ!イカの群れがいる⊂((・o・))⊃
その側に何か薄っぺらくて長い魚が・・・
・・・・∑(゚Д゚)ハッ! ジグサビキ出して‼️
「カマス』
カマスは、スズキ目サバ亜目カマス科に分類される魚類の総称。カマス科はカマス属のみ1属で構成され、オニカマスなど少なくとも21種が記載される。バラクーダという英名でも知られている。 ウィキペディアより
私の好きなカマスの大群がボートに下にいる!
って事で、タイラバロッドにジグサビキを付けて、
1回落とす毎に1匹→ 船頭が外す。を繰り返す事約1時間。
まだちょっと小さいから、今日はこんくらいにしといたろ。(・∀・)
イカもトンカツサイズには届かず。
食べる分だけ釣らせていただきました。
カマスを食べにヒラマサが浅瀬に来るハズなんやけどなー。
次男坊リクエストのヒラマサはいつになったら釣れるんやろ(・ω・`)