お薬が効いているのか、めまいも小康状態?なので今週も行っちゃいました!
しんどくなったら車で寝ればいいし。←言い訳(。-∀-)
15日は船頭が仕事だったので夜に出発。
やけに対向車が多いなーと思ったら越前で花火大会があった模様。
いつもコメントくださるヒーコちゃんもいらっしゃっていた様で、大きな花火大会は盛り上がってたみたいです。
16日、日曜日。
前日から来ていた魚先生と出発!⊂(( • ˑ̫• ))⊃⊂((・x・))⊃(๑•̀ㅂ•́)و✧
それなりに風はあるけど曇ってたんで暑さはマシ。
あちこちでシャクるけど、ベイト反応がイマイチ。
あ、きたっ!⊂((・x・))⊃
・・・チャリコや。
それまで何のアタリも無かった私の生ボイス動画↓
https://youtu.be/IbVqWe9jUV4
京都人のイケズ(意地悪)な言い方をしてるらしいw
魚先生は大きい魚をかけたけど、タイラバのプラスチックのところが割れた?かなんかでバラしたんやって。⊂(( °Д°))⊃有り得へん。
もう青物はいないのか?ب_ب
全然釣れない、日が出て灼熱地獄・・・ちょっと気分悪くなったんで首にアイスパックをあてて1時間ほど昼寝・・・暑いのによー寝れるな⊂((・x・))⊃
終わりかけにキジハタマンションを発見!
30gの家康で幼稚園児サイズを1クラス分確保しましたw
魚先生はホウボウ、キジハタ、チャリコなどを数匹。
前日もカヤック出してたんで疲れたのか早上がり。
・・・明日は天気悪いしゴムボ出せへんで。⊂((・x・))⊃
じゃ、アジングやる❣️(
今日もまだ早いしお風呂入ってから出来るやん?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
って事でボートでは出来ないフィネス?なアジングやってきました。
海太郎ってワームで一投目にアジきたーっ!
でもやっぱフグにヤられるのでジグに変更。(๑•̀ㅂ•́)ツギッ!
雨が降る前で風が強かったので7gをチョイス。
着水後、5秒数えてマキマキ、時々、チョンチョンしたり。
40分程で10匹釣れました♪(。-∀-)
・・・全て15センチ程ですが。アジングって直ぐバレるし難しい。
でもアジングにハマる人が多いのもわかるわー(。-∀-)タノシー
日曜日、海はウネリがあったけど、雨は降ってない。
ちょっとだけ鱸やろかなー⊂((・x・))⊃
じゃ私は漁港内でまたアジングする❣️(・∀・)
小魚のナブラがサワサワ〜っとあちこちでやってる♪
今日は最初から5gのジグで表層マキマキ。
キターっ♪(≧∀≦) メチャ引くやん!
マキマキマキマキ・・・鯖や。
・・・ま、釣れるなら何でもいい!今が楽しければそれだけでイイ!
って事でナブラ打ち続けて小鯖を6匹ゲットζ°)))彡
船頭はアタリはあったけど乗せられずで✖️。
今回は小サイズの数釣りになったけど楽しかったです。
そして、ふくっしーさん、お誕生日おめでとうございます♪
お祝いっぽくキジハタお寿司にしてみました。
前回はメバルやったけど、今回はチャリコで石窯焼き。
小アジと小鯖はフライに。
アジが小さ過ぎて処理が結構面倒。(−_−;)
ビジュアルは別として、味はイケてました!
アジング道。今日はサバング・・・。
ちょっと真剣にアジング勉強しないとなー╭( ・ㅂ・)و̑