【ゴムチューブ】なんですって?°Д°
毎週、月曜日はまぁまぁヤル気ない状態で会社へ行きます。
通勤途中の信号待ちとかで予定確認する程度。
毎週末、往復の運転は船頭やけど、もちろん助手席で爆睡してるけど、それなりに疲れてるワケで。
で、月曜日の夕方あたりからなーんかクラクラする。
数年前から数ヶ月に一回程度襲って来る「めまい」か?
忘れかけた頃に1〜2日、回転タイプのめまいがするんです。
いつも安静にしたら治るから、敢えて専門の病院とか行った事がなく、風邪とかで内科受診した時に先生に話したら「ストレスやろー」
本人、ストレス感じてないけど、気づかないだけで症状出てんのかと思ってました。まぁ、長引く事もなかったし。( ・ㅂ・)ダイジョウブヤロ
火曜日。
朝からクラクラするけど、午後に大事なアポがあったので出勤。
午前中は会社で事務処理に追われ、昼ご飯食べに外出したら、暑さでまたクラクラ・・・ちょっとヤバイかも。
いつもより巻き気味で客先を出て、部長に連絡→早よ帰れの指示をもらう。
帰って横になってウトウトしたらマシになる。
晩御飯はガッシー唐揚げの予定を煮魚に変更。
船頭にトンカツ買って来てもらった。
貧血と思っている船頭がテツトリーナって名前のドリンクと冷やししるこを・・・気持ちはありがたいけど・・・しんどいのにチャレンジャーになれと?(´・ω・)⊂((・x・))⊃鉄分鉄分!
いつもならこのあたりで治るけど、今朝は悪化してた(T . T)
さすがにこれはマズイって事で、ネットで調べたら近くに「めまい外来」がある耳鼻科発見❗️
診断結果は「良性発作性頭位めまい症」・・・長い名前やな。
めまいの原因の20〜40%はこれらしい。
まぁ、簡単に言えば、お酒飲んでないのに酔っ払ってる感じ?
説明するのが面倒なのか先生に冊子を渡された。
治療法は飲薬と点滴。
飲薬でもダメな時は点滴打ちに来なさいとの事。
そして冊子の次のページに怖い事が書いてあった。
クラクラして吐き気してんのに、頭を動かせだと❓
そんなん絶対無理やし。( -'д-)やらへんし
ちなみに、めまいの薬は酔い止めにはならないらしく。
船酔い用のアネロンは一緒に飲んでいーよーって事でした。
まぁ、長ったらしい名前の病気?確定やけど、原因と治療法がハッキリしたので良かったかな。╭( ・ㅂ・)و̑
取り敢えず、今日は点滴キメて今朝よりはマシ?程度。
1週間くらいはこんな感じらしい。
会社や業者さんからの電話攻撃をマナーモードでスルー。
携帯の中の魔界をウロウロしてます。
明日は出勤しないとなー。
週末までに治るんかなぁ。(๑•́ ₃ •̀๑)